集光低減フィルムシリーズ
夜間、光に引き寄せられて飛来する昆虫を大幅に減らせます。
飛来する虫を大幅に減らす透明防虫フィルム。
屋内のあかりを目掛けて飛来する虫は、照明から出る近紫外線領域の光に引き寄せられています。
近紫外線領域の光は人の可視光領域に隣り合っているため、一般的な防虫照明やフィルムなどを使用すると、人の目には黄緑色がかって不自然な見え方になってしまいがちでした。
集光低減フィルムは、虫が反応する近紫外線を含んだ紫外線領域だけをシャープにカットして虫を引き寄せにくくします。人の見える光(可視光線)はカットしないので透明で自然な感じを保てます。
さらに、JIS規格の飛散防止性能を併せ持つので、地震や物の衝突でガラスが割れても安全です。
飲食店、コンビニエンスストア、スーパーマーケットなどをはじめ、マンションのエントランスや住宅の窓におすすめします。
性能・特長
防虫
窓ガラスから漏れる蛍光灯などの光に群がる虫を寄せ付けないようにします。
ガラスの飛散防止
飛散防止フィルムは、危険なガラス片の飛散を防ぎます。
地震や台風などの災害で強い衝撃や強風で割れたガラスは、鋭い破片となって辺り一面に飛び散ります。 破片が直接当たる被害だけでなく、避難する際に飛散したガラスによって二次被害に遭う可能性もあります。 絶対に割れないガラスはありません。万一の時に備えて、危険な破片の飛散を防ぐ飛散防止フィルムをおすすめします。 飛散防止フィルムの機能に加えて耐貫通性能の高いフィルムには、安全性の向上や侵入抑止に効果があります。
紫外線の遮蔽(カット)
UVカットフィルムは、紫外線を99%以上カットします。
紫外線には日焼けを起こすUV-Aと、それより波長が短く皮膚ガンを誘発するといわれる有害なUV-Bがあります。 UVカットウインドウフィルムは、UV-AもUV-Bも99%以上カットするので、フィルムを通過して室内に入る紫外線はごくわずかです。(一部製品を除く。) 紫外線はカーテンやカーペットを褪色させますが、このフィルムはUVカット効果を持つので、普通の透明板ガラスに比べ、紫外線による褪色や肌の日焼けを軽減することができます※。
※家具調度類の変色や褪色は紫外線によるものばかりではなく、赤外線や酸化が原因と考えられる変色や褪色もあります(畳の黄変など)。
用途
衛星管理が必要な様々な環境に活用できます。
-
・食品工場
-
・宿泊施設
-
・飲食施設
-
・病院
-
・店舗等
ご注意
この製品は、走光性のない昆虫には効果がありません。また、環境によって集光低減効果に違いがあります。フィルムの集光低減効果は防虫対策の一助としてご活用ください。総合的な防虫対策については専門会社へご相談されることをお薦めいたします。
(引用)3M スコッチティントウィンドフィルム|
http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/index.htmlより